2016年9月19日月曜日

スマホの旅をはじめよう 1

スマホの旅をはじめよう 1

~スマホで旅の情報をメモ!~


雑誌やテレビで見たあの場所、友人に教えてもらったあのお店。
行ってみたいなと思っていても、すぐに忘れてしまいますよね。
でも、スマホがあれば、気になる場所を簡単にメモできます。
旅を楽しむために、スマホに旅ネタを保存しておきましょう。


オススメは「Google Maps(Googleマップ)」。
Googleの標準地図アプリなので、はじめからスマホに入っていることが多いですし、これからもずっと安心して使えそうです。
このGoogleマップで、気になる場所に印をつけ、自分だけの旅のネタ帳を作ってみましょう。

GoogleMapsアイコン


1.メモしたい場所を探す

地図で場所が分かるときは、地図でお店を探します。

Googleマップで場所をタップした図

場所がわからない時は、名前や住所で検索。

Googleマップで場所を検索した図

お店等の場所がヒットしました。


2.場所を保存

保存したい場所が表示されたら、マーカー(地図上についた印)をタップ。

GoogleMapで場所を保存


その場所の情報が表示されますので、「☆ 保存」をタップします。


これでGoogleマップに保存されました。




元の地図に戻ると、保存した場所に「★」が表示されます。
★をタップすると、その場所の情報が表示されますよ。




普通に検索したときに出てくる地図の★をタップしてもOKです。


(これが一番簡単ですね・・・)

3.旅に出る!


しばらくすると、地図が★でいっぱいに・・・
こうなると、早く旅行に行くしかありませんね!



0 件のコメント:

コメントを投稿